【ルート配送ドライバー】
日用雑貨、加工食品、酒類を決まったルートでの配送作業
ルート配送ドライバーの仕事は、ハイエーストラックを使った配達業務がメインとなります。
エリア担当制をとっていますので、定期ルートをまわり、日用雑貨や加工食品、酒類から小包に至るまで様々物を配達して頂きます。
エリア担当制をとっていますので、定期ルートをまわり、日用雑貨や加工食品、酒類から小包に至るまで様々物を配達して頂きます。
仕事の流れ | |
---|---|
積込み | 出勤後、点呼と車両点検を行います。 担当エリアの伝票を確認し当日配達するコースを確認します。 準備でき次第、商品が仕分けされている倉庫に伝票を確認しながら、商品をトラックへ積み込みます。 |
配達 | 出発点呼後、乗務開始。 主に配達業務を行いますが、他のドライバーの支援に入ることもあります。 |
休憩 | その日のルートや配達量によっては、事業所に戻らず車内または外出先で休憩(1h)取ります。 |
配達 | 午前中内で配達できなかった荷物の配達業務を行います。 |
荷卸し・仕分け | 配達が終わったら事業所へ戻り、持ち出し分の伝票の確認と仕分けしながら荷卸しします。 事業所全体の配達状況によっては、他のドライバーの支援に入ることもあります。 作業終了後、点呼を受けその日の業務は終了です。 |
【入社から業務開始までの流れ】
適性検査
入社後、自動車運送事業者における運転者の方を対象に適性検査(事故対策機構)を1日受講して頂きます。
自動車の運転に関する長所、短所といった「運転のクセ」を様々な測定により見い出し、運転アドバイス提供してもらいます。
自動車の運転に関する長所、短所といった「運転のクセ」を様々な測定により見い出し、運転アドバイス提供してもらいます。
研修・講習会
公益社団法人沖縄県トラック協会から研修や講習会の案内が届くので、重要な内容であれば、上司の判断で参加して頂きます。
フォークリフトの
免許取得
仕事上、必要なフォークリフトの免許の取得費用(受講費・テキスト代・補助試験料金)を会社全額負担させて頂きます。免許取得後、さらに仕事範囲を広げてもらいます。
先輩社員による
同乗研修
定期ルートや仕事の一連の流れを覚えてもらう為に先輩社員と同乗して業務を行って頂きます。
約2週間の試用期間が終えたら、上司や先輩社員の判断の上、「独り立ち」をして業務をスタートします。
約2週間の試用期間が終えたら、上司や先輩社員の判断の上、「独り立ち」をして業務をスタートします。
【ピッキング/ケース集荷】
【ピッキング・バラ集荷】
日曜雑貨、加工食品、酒類のピッキング作業
ピッキングの仕事は、注文書などをもとに、指定の荷物を倉庫から集めてくる作業を行います。
注文書の内容や数量に応じて、ある商品・物品をまとめて指定場所へ運ぶので、ある程度チカラ仕事もあります。
【入社から業務開始までの流れ】
まずはじめに「商品配置場所」の確認と「タブレット端末」の操作を習い覚えてもらうことからはじめてもらいます。
約3~6日間では取得できますが、その期間中も先輩社員と一緒に実務を行ってもらいます。
【ココPoint!】
特に勤務時間の調整相談が可能な職種になので、在籍している方は、パートや主婦の方が多くいらっしゃいます。
【ケース集荷】
日曜雑貨、加工食品、酒類の分類・集荷作業
ケース集荷の仕事は、倉庫内にある荷物を決められたルールに従って、分類し集荷作業を行います。また、トラックから荷下ろしをしたり、配達するエリアごとに仕分けてトラックに積み込んだりするチカラ仕事もあります。
【入社から業務開始までの流れ】
まずはじめに「商品配置場所」の確認と「ハンディターミナル」の端末操作を習い覚えてもらうことからはじめてもらいます。
約3~6日間では取得できますが、その期間中も先輩社員と一緒に実務を行ってもらいます。
【ココPoint!】
集荷手当が付く部署になります。集荷する商品数量で手当金額の変動があるので、頑張った分だけ給与に反映されます。